
大師山清大寺に到着。広大な駐車場に車1台。
あれ今日休みかな?と不安になる

山門手前には立派な土産物店街があるが、ほぼ店じまい状態

ゴーストタウンと化した土産物店街

金剛力士像、口を開ける阿形(あぎょう)

金剛力士像、口を閉じる吽形(うんぎょう)
手前に顔出し撮影スポットあり

写真ではまったく伝わらないが、圧倒的なスケールを誇る大仏殿

大仏殿の中に入るとお目当ての像高17メートル越前大仏とご対面

大仏さまをやや左側より望む

さらに近寄りズーム

ちょっと離れて左側より望む
写真ではなぜかミニチュアのような感じになってしまった。

大仏さまの両脇にはこれまた巨大な立像が左右2体づつ計4体もある

すこし後ろに回らせていただく

大仏さまと側面の立像を右側から望む

大仏さまのみ右側から望む

さらにズーム

大仏さまを右側からやや離れた位置より望む

越前大佛のネームプレートと大仏さま

大仏さま側より入り口を望むと階段があり
2階の位置から見学ができる

早速2階の位置から大仏さまを望む

お顔のズーム

大仏殿の壁面は区画整理され仏像が納められている

人物と比較すると1体1体のデカさが分かる

壁面の仏像群。あっ金色の人がいる!

大仏殿とかその他の建築物。屋根の尖がりがイイ

日本最大の五重塔!鉄筋コンクリート造りエレベーター完備!

日本最大の五重塔より大仏殿を望む