本文へスキップ

  いのちの授業 鈴木中人

トピックス


 いのちの授業 三つの誓い
 
生き抜く、支え合う、ありがとう、寄り添う、笑顔を大切にする!
〇どんなことがあっても、お父さん、お母さんより絶対早く死なない! 
〇普通の生活の中で、いのちを大切にする小さな実践を続ける!

いのちの授業いのちの授業いのちの授業






いのちの授業 の思い


私は、元々は地元の会社に勤めるサラリーマンでした。
社内結婚した妻と二人の子どもをと、どこにでもいる普通の家族として暮らしていました。
突然、人生のまさかが襲いました。

長女・景子が小児がんを発病したのです。景子三歳、私は三十四歳でした。
人生の当たり前が崩れました。
子どもは成長するする存在から、死ぬかもしれない存在に。
一緒に暮らす家族はバラバラに。
働き盛りの仕事は、闘病と育児のやり繰りの毎日に。

景子は、約三年間闘病して亡くなりました。必死の祈りも叶わずに…


いのち、死ぬ、生きる、家族、働く、良き医療、幸せ、運命とは何だろうか。
苦悩と涙の中で、何回も何回もそう思いました


十年後、何のあてもなく会社を早期退職して「いのちの授業」を始めました。
景子が遺してくれた「いのちのメッセージ」をバトンタッチしよう、ただそれだけの思いです。四十七歳でした。
 
超零細一人稼業になって、人生の情景も随分と変わりました。
たくさんの「いのちの体験と出逢い」が積み重なりました。
そして、「生きる」が一本の糸として紡がれていきました。

「いのちの授業」の活動は、もう10年を越えてています。
全国の学校・行政・医療福祉・企業などで開催されて、三十万人の方が参加いただいています。

小学校道徳の教科書にもなりました
ふと気づくと、私の髪も随分と白くなりました。


今、自分の歩みを振り返りながら切に願うことがあります。


いのちが粗末にされています。
子どもたちに、いのちのメッセージを伝えてください。

<いのちのメッセージ>

限りがある「いのち」
愛されている「いのち」
支えられている「いのち」
かけがえのない「いのち」
つながっている「いのち」
自分だけのものでない「いのち」
大切な自分の「いのち」、大切な友だちの「いのち」

あたりまえにある「いのち」は、「きせき」なんだよ
むだな「いのち」なんてひとつもないんだよ

だから「生きる」んだ
 


心揺れる時代と言われています。
しかし、揺れているの自分の心ではないでしょうか。
いのちに思いをはせて、生きること・働くことをみつめてほしいのです。
本当に大切なことに気づき、幸せになるためのヒントがきっとあります。


いのちの授業は、いのちに思いをはせて、いのちのご縁を紡ぎ、生きるを拓くものです。
ぜひ、いのちの灯をバトンタッチさせてください。


鈴木 中人

     



”いのちの授業” へのメッセージ
〇児童、生徒、学生
「お母さん、お父さんより絶対早く死んではいけないと思った」
「いのちは、奇跡なんだ。一日一日を大切に生きたい」
「生きたくても生きられない”いのち”がある、涙が止まりません。友達や家族に、ありがとうと伝えたい」

〇保護者、教師
「子どもに伝えなければならない一番大切なことが、いのちだと気づいた」
「息子の手を握りながら涙が流れました。きっと息子も、いのちを感じてくれたと思います」
「子どもも、親も、教育者も、みんなで一緒に『いのちの授業』を聴いてほしい」

〇社会人、経営者、医療福祉関係者
「一番印象に残ったのは、使命=限りある命をいかに使うかです。生きるための根っこを考えさせてもらった」
「生きる幸せ、働く喜びを感動の中で気づきました。清々しい気分です。部下や家族にも、いのちを伝えます」
「医学は科学、医療は人間愛。尊厳ある生。いのちを支え守る喜びと覚悟。一つ一つ、心にしみました」
















 
”いのちの授業” を応援ください
 一人の一歩が、百人で百歩になります。大切な仲間として、いのちの活動にご支援ご参加ください。
     
・講演会やセミナーの主催やご紹介
   〜「いのちの授業」
・企業研修、大学・専門学校教育への導入
   〜「いのちの研修」   「いのちの講座」
・会報「いのちびと」の定期購読
   〜「いのちびと」
・がん・小児がんの支援や教育への導入
   〜「ゴールドリボン」  「がん教育」 
・当会主催、共催のイベントへのご参加 
   〜「いのちの大会」  「いのち寺子屋」
・講演録、書籍のご購入  
   〜「いのちの授業 講演録・本・DVD」
・いのちの授業、当会活動のご紹介 
   〜「いのちの授業 報道」
・当会賛助会員へのご登録     
   〜「入会・寄付」
・諸活動に取組むためのご寄付・協賛  
   〜「入会・寄付」  















 

contents

スマートフォン版