本文へスキップ

  いのちの授業 鈴木中人

いのち寺子屋


いのち寺子屋とは


 いのちの思いを、ひとり一人が語らい、いのちのご縁を紡ぐ集いです。それぞれの地域で「いのちの授業」「いのちを育む・支える」実践者のミニスピーチ、みんなでFace To faceで語らうことを通じて、いのちの授業のる輪を地域に広げます。

 地域での勉強会、サークル活動などと連携して運営しています。大切な「いのちの仲間」としてご参加ください。うるうる、わいわいと、あなたの街にもいのちの授業が広がることを願います。


 <寺子屋主催者大募集! 〜 運営イメージ。何なりとお問い合わせください>
    ・開催日時 = 休日の午後 13:00〜16:30頃
    ・内 容  = @ミニトーク
             地域でのいのちの実践者が、自分の「いのちの思い」を語る 15〜20分程度
             講師は、それぞれの地域で選定
            A語らい
             ミニトークでのキーワドをテーマにみんなで語らう
             コーデネート:鈴木中人
    ・主 催  = 地域での主催者といのちをバトンタッチする会で共催等
    ・参加費  = 有料 それぞれの地域で設定
    ・その他  = 終了後、有志懇親会も!
















  

  





■開催予定

寺子屋 内  容
 2018.8.19(土)
いのち寺子屋 in福岡 ★チケット販売中です
 ・日時 =8月19日(日)14:00 〜16:00 
 ・場所 =福岡市 光専寺(福岡市中央区平尾22−15)
 ・内容 =@「いのちを語る」〜竹之内裕文、福田雅世、鈴木中人
      A「いのちを歌う」〜インスハート
 ・主催 =「いのちの授業in福岡」実行委員会
      後援:いのちをバトンタッチする会
 ・参加費=3000円、高校生以下1000円 (要予約。当日払い)
  概要と申込はチラシをご覧ください
  

  

 2018.10.14(日) いのち寺子屋in神戸 (10/14)を開催します
 ・日時 =10月14日(日)12:30 〜16:40 
 ・場所 =神戸市教育会館501会議室(神戸市中央区中山手通り10−5)
 ・内容 =@「いのちを語る」〜中川千都子、福原正仁、濱口直哉、、鈴木中人
      A「ミニコンサート」〜北村遥明
      Bみんなトーク
 ・主催 =虹天塾神戸・近江、播州幸せ広げる会、講志会
 ・申込方法=チラシをご覧ください 

  


■実績

寺子屋 内  容
2018.6.30(土)
in東京
・時間 2018.6.30(土) 12:30〜16:40 
・場所 東新宿
・講師 水谷もりひと Hiro 柳家海舟 鈴木中人
・主催 東京いのちの授業実行委員会  いのちをバトンタッチする会 
 2018.3.17(土)
in高崎
・時間 2018.3.17(土) 12:50〜16:40 
・場所 高崎市中央公民館
・講師 新井国彦 久林純子 加藤久雄   鈴木中人
・主催 まごころ塾 いのちをバトンタッチする会 
2017.11.11(土)
in彦根
・時間 14:00〜17:00
・場所 龍宮寺本堂
・講師 中島健太郎(小児科医)
    市川ともみ(主婦)
    鈴木中人 (いのちをバトンタッチする会)
 コンサート 高橋亜美
・主催 福岡いのちの授業実行員会  後援:いのちをバトンタッチする会
2017.8.27(日)
in福岡
・時間 14:00〜17:00
・場所 龍宮寺本堂
・講師 中島健太郎(小児科医)
    市川ともみ(主婦)
    鈴木中人 (いのちをバトンタッチする会)
 コンサート 高橋亜美
・主催 福岡いのちの授業実行員会  後援:いのちをバトンタッチする会
2017.3.4(土)
in東京
・時間 13:00〜16:40
・場所 両国ステーションビル会議室
・講師 中野敏治(やまびこ会、あしがら学び塾代表)
    新井国彦(まごころ塾 世話人)
    小松紗矢香(ぷれしゃすらいふ代表)
    鈴木中人 (いのちをバトンタッチする会)
・主催 やまびこ会 あしがら学び塾 まごころ塾 いのちをバトンタッチする会