Welcome to   Wood worker kei   home page

    
 

Top
Information
Exhibition
Challenge
Challenge2
Challenge3
Link

 

 Challenge 3   

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
61 62 63 64 65 66 67                          
 52 綿ロープ編み 17 2003.6.28記

二列目の編み目を決めます  継ぎ足し部分をマークします

マークしたところです

継ぎ足しロープを編み通します

結束バンドで留めます  継ぎ足し部分の編み目を決めます


  次に二列目を正式に編み目を決めていきますが、前項で書きまし
  たように円弧部分を埋めていかなければなりませんので、二列目
  でロープを一本足して編んでいきます。

  上の左写真の程度正式に編み目を決めてここで止めておきます。
  次に編み目を増やすためにロープを一本足していきますが、継ぎ
  足すところは横編みロープを初めに縦巻きの裏(下)を通したとこ
  ろになりますので、上右の写真のように二本ワンセットの縦巻きを
  指で広げて、二列目の横編みロープにシャープペンシルで継ぎ足
  す部分をマークします。
  マークしたところを少し引き戻しますと、二段目の写真のようになり
  ます。
  次に継ぎ足す分の横編みロープを、三段目の写真のように一二列
  目と同じロープの通し方で、同じ部分に引き通します。
  次に横編みロープを二本とも結束しやすい位置まで少し引き戻して、
  下左の写真のようにマークした部分で写真のように結束バンドで留
  めていきます。この結束バンドは頭が出ますので、頭が邪魔になら
  ないように締める向きに注意してください。向きが決まりましたら、
  37項の写真のような結束バンドを締めて切る工具(名前を知りませ
  ん)で留めます。
  これで二本揃えてテンションを加減してしっかり目を揃えれば、下右
  の写真のように縦巻きで結束部分が隠れます。

  この結束バンドは前に書きましたようにホームセンターの配線器具
  コーナーなどに有ると思いますが、ナンバーが 80、100 程度の小さ
  いもので十分でしょう。強度に不安があればランクを上げて行けば
  良いのですが、ロープ径に対する適度なバランスがあるはずですか
  ら、自分なりのものを見つけてください。当然多きものは頭も大きく
  なりますので注意してください。
  また結束バンドを使いたくなければ、綿の細い紐で結んでやれば十
  分ですが、結び方としては「巻き結び」「二重巻き結び」などで良いで 
  しょう。
  この場合は「巻き結び」で結んでもう一度普通に結んでこぶを作って
  おけばまず大丈夫でしょう。